AWSの求人・案件一覧

1996件中 121150件を表示

  • キーワード: AWS
現在掲載している案件は
Web公開可能な
「一部案件のみ」
です
\登録無料 簡単60秒/

【福岡/インフラ】キャッシュレス決済サービス運営企業でのインフラエンジニア(PL)案件

  • 680,000円/月
  • 博多区(福岡県)
  • インフラエンジニア(業務委託・フリーランス)
AWS

【募集背景】 【作業内容】 キャッシュレス決済サービスを展開されているエンド様にて、インフラエンジニアとして参画をしていただきます。具体的にはインフラ運用、構築がメインですが、インフラ領域にも対応するプロジェクトの推進にも携わっていただきます。 【ポジションの魅力】 大手企業様になっておりますので、大規模な開発に携わっていただきます。大手企業様ですので、稼働も安定しております。インフラエンジニアとしてのレベルアップにつながる案件になります。 【開発環境】 インフラ:AWS(docker、kubernetes)、GCP、Azure その他:Slack、Google Meet

更新日: 2025/09/30

リモート可

【セキュリティ/フルリモート】AI会議録システムの開発における運用管理

  • 640,000円/月
  • その他
  • インフラエンジニア(業務委託・フリーランス)
AWS

【作業内容】 会議録システムの開発を担当していただきます。当社プロダクト(ZMEETING)をベースに、金融機関からの要件を取り込み、一般顧客向けプロダクトとして開発を行います。また、AWSに金融機関の要求を取り込んだセキュアな環境の構築も行います。 金融機関との各種コミュニケーションを通じて、セキュリティ/運用に関する要求/要件の取りまとめとドキュメントの作成を行います。 【ポジションの魅力】 金融機関向けのセキュアなシステム開発に携わることで、セキュリティや運用に関する専門知識を深めることができます。 【開発環境】 AWSを活用したセキュアな環境構築を行います。

更新日: 2025/10/14

【Java】PM/金融システム更改案件

  • 1,000,000円/月
  • 東京都
  • PM(業務委託・フリーランス)
JavaAWS

・進捗管理を行います。 ・開発ベンダから提示された成果物のレビューを実施します。 ・ベンダーが提示する見積書の内容確認を行います。 ・ベンダーが提示する進捗資料(スケジュール、課題、リスク等)の内容確認を行います。 ・ベンダーが納品する開発成果物のレビュー、テスト結果(エビデンス)確認を行います。 ・障害時対応としてベンダー提示対応内容の確認やSQL妥当性確認を行います。 ・案件推進時に発生する課題やリスク等の対応検討を行います。

更新日: 2025/07/24

【TypeScript】SNS配信システム開発案件

  • 750,000円/月
  • 港区(東京都)
  • サーバサイドエンジニア(業務委託・フリーランス)
TypeScriptAWS

・Webマーケティング支援を行う親会社が手掛ける新規事業において、マーケティングテクノロジー分野のサービス開発に携わります。 ・SNSプラットフォーム向けメッセージ配信システムの開発を進行中です。まずは社内運用チームへ提供し、安定稼働後はSaaS化も視野に入れています。 ・バックエンド領域(TypeScript / Fastify)の実装が中心です。 ・SNS向けメッセージ配信機能の構築(大量配信、webhook処理など) ・認証、認可機能、決済機能の実装 ・技術選定、アーキテクチャ設計 ・集計基盤の構築 ・フロントエンドやインフラ領域も担当する可能性があります。

更新日: 2025/07/24

リモート可

【エンド直/Terraform】開発フロー最適化の推進

  • 700,000円/月
  • 千代田区(東京都)
  • サーバーエンジニア(業務委託・フリーランス)
AWSKubernetes

・全社的な開発フローを向上させ、開発者体験の最適化に取り組みます。 ・共通ワークフローの設計、実装、推進を行います。 ・多様なチームと連携しながらルール策定や文化形成を推進し、生産性向上を目指します。 ・開発効率の可視化環境の構築と評価を行います。 ・可視化データを活用した改善施策の検証と効果判定を行います。 ・LLMやAIツールを活用した開発支援に取り組みます。 ・Terraform Cloudの管理を行います。

更新日: 2025/07/29

リモート可

【Python/リモート可】既存システムへのSRE導入設計支援

  • 800,000円/月
  • 品川区(東京都)
  • 上級SE(業務委託・フリーランス)
PythonAWS

・可用性管理を行います。 ・SLO/SLIの設計と可用性指標の定義・理解を進めます。 ・冗長化設計や高可用性構成を提供します。 ・AutoScalingの活用やマルチAZ構成の設計・導入を行います。 ・監視・可観測性の強化を図ります。 ・メトリクス、ログ、トレースの収集・管理を行います。 ・監視基盤設計・構築をします(Prometheus、Grafana、CloudWatch、Fluentdを使用)。 ・アラート・インシデント対応を行います。 ・アラート閾値の設定とノイズ抑制を行います。 ・Slackなどと連携した通知設計を行います。 ・一時対応やログ調査を実施します。 ・自動化スクリプトの作成を行います(Bash、Pythonを使用)。 ・継続的改善(SRE原則に基づくPDCA)を実施します。 ・SLO違反の分析とSLI/SLOデータの可視化を行います。 ・違反要因の仮説立案と検証を行います。 ・容量・性能管理を行います。 ・スケーリング戦略の立案と実行をします。 ・Kubernetesを用いたAWS上のコンテナ自動スケール設計を行います。 ・AWS OpsWorks、Terraformなどを用いたIaCによる構成管理と自動化を行います。

更新日: 2025/07/31