Webデザイナーの求人・案件一覧

155件中 130件を表示

  • キーワード: Webデザイナー
リモート可

【UIUXデザイナー/フルリモート】コミュニケーションデザイナー

  • 700,000円/月
  • その他
  • フロントエンドエンジニア(業務委託・フリーランス)
JavaScript

・生成AIを活用した次世代AIプロダクト開発において、コミュニケーションデザイナーとしてブランドアイデンティティの構築、ブランドガイドラインの策定、管理、運用を行います。 ・コンテンツ戦略の策定: マーケティングチームと連携して、ターゲットオーディエンスにリーチするためのコンテンツ戦略を策定します。 ・グラフィックデザインやコンテンツデザインを介して問題解決や意味創造を行います。 ・新規事業を含むマーケティング活動に必要なクリエイティブの作成を担当します(WEB広告、WEBサイト、LP、SNSコンテンツ、営業資料、展示会など)。 ・コーポレートデザイン(WEBサイト、プレスリリースのOGPなど)を行います。 ・上記デザインの制作ディレクション(デザインガイドライン、スケジュール品質管理など)を担当します。

更新日: 2025/08/20

エンド直【Photoshop/Illustrator】各種デザイン業務

  • 560,000円/月
  • 中央区(東京都)
  • Webデザイナー(業務委託・フリーランス)

【作業内容】 案件スケジュール管理、イラスト制作、Web制作、グラフィック制作、動画制作、メルマガ制作、ドキュメント作成、Webサイト制作、マニュアル制作、映像・CG制作、グラフィック作成などを担当していただきます。 【ポジションの魅力】 イラストレーション、ビデオ編集、Web制作など多岐に渡る分野でのスキルを活かすことができ、特にグラフィックデザインに重点を置いたプロジェクトです。 【求める人物像】 デザインに対して情熱を持って取り組める方。ショートカットを駆使してIllustratorやPhotoshopを使いこなせる方が求められています。 【その他】 クリップチャンプのセミナー講師として、一部手元を映し出して使い方をレクチャーする可能性もあります。

更新日: 2025/10/23

【JavaScript/React/】Webブラウザゲームの運用・開発

  • 600,000円/月
  • 渋谷区(東京都)
  • フロントエンドエンジニア(業務委託・フリーランス)
JavaScriptReactAWS

【作業内容】 いずれの業務もプランナー・デザイナー・サーバーサイドエンジニア、インフラ担当など、様々な関係各所と連携・調整を行いながら最高のコンテンツを目指して従事していただきます。 【求める人物像】 ・ゲームやアニメ、マンガ等のコンテンツが好きな方 ・チームワークを重んじ、主体的に取り組むことができる方 ・自ら進んでタスクを見つけ適切に優先順位をつけて遂行できる、能動的な方 ・問題点の発見、及び解決行動が積極的に行える方 ・自身の業務に責任を持ち、ユーザー視点でいいものを作る想いがある方 【開発環境】 携わっていただく業務によって開発環境は異なりますが、主な開発環境は以下の通りです。 ・言語:HTML / CSS / JavaScript / TypeScript ・Front-End Framework / Library:React / Next.js / Vue.js / Nuxt.js / Svelte / SvelteKit ・UI / CSS Framework:MUI / Tailwind CSS ・CMS:WordPress / microCMS / Kuroco ・ソースコード管理:GitHub ・バックエンド環境:PHP(FuelPHP / Laravel / Smarty) ・インフラ環境:AWS / Docker

更新日: 2025/10/10

リモート可

【AWS/Spring Boot/フルリモート】カード会社モール管理システム構築支援

  • 624,000円/月
  • その他
  • サーバサイドエンジニア(業務委託・フリーランス)
ApexSpringBootAWSSalesforce

【作業内容】 某カード会社の加盟店向けECモール管理システムの新規構築プロジェクトです。Salesforce Experience Cloudを基盤として、加盟店が商品・キャンペーン・売上管理などを行うポータルサイトを構築します。AWSでの開発経験(ECS Fargate、Step Functions)、Spring Boot バッチ開発、要件定義や基本設定などの設計を行います。 【開発環境】 UI/UXデザイナーが参画予定のため、フロントエンドはAura ComponentsやLightning Web Components (LWC)を使用し、Apexによるサーバーサイド開発やAPI連携の設計・実装も行います。

更新日: 2025/10/26