募集終了
【EPC/NW渉外】コア検証・構築業務
雇用形態
業務委託(フリーランス)
業務内容
大手通信事業者様間ローミング遂行に伴う課題管理/解決、資料作成、社内外調整業務
EPC担当1名とNW渉外担当1名の合計2名を募集致します。
エントリー時にはどちらの担当へのエントリーかご連絡をお願いいたします。
<EPC担当の主な業務>
・各WGのミーティング参加
- 技術WG(毎週2h以上)
- 運用WG(毎週1h)
- 作業班(隔週2h)
- その他顧客InternalMTG
・技術WGからの課題整理・管理と課題対応
- EPC仕様書、HLD、LLD、3GPP 確認、ベンダー問い合わせ
- IMSノード HLD、LLD、関連資料確認、ベンダー問い合わせ
- 顧客他部署との調整対応
- ローミングに関する運用プロセス検討・顧客担当部署との調整・整理
・資料作成
- 開発リスト資料作成及びコスト概算資料の作成・更新
- 顧客社内向けのPJ説明資料、構成案資料、運用フロー資料の作成、進捗報告
- ベンダー向けの技術仕様要件の資料作成
- その他(担当からの依頼による上層部向けの進捗報告、PJ説明資料、構成案資料)
<NW渉外担当の主な業務>
・4MNO社間ネットワーク接続に関する4MNOリード対応
- 社間ネットワーク接続に関する、顧客社内ネットワークチームとの技術検討
(回線事業者とのWDM物理・L2論理接続に関する顧客設備側での対応可否・必要機能の検討)
- 技術WG MTG資料作成(BGP詳細パラメータの取りまとめ、ネットワーク設計図や作成)
- 他MNOの技術WGメンバーとの代表コミュニケーション(RAN/Core等の技術情報を取りまとめ、主にメールで共有や問い合わせ)
※作業都合により二子玉川以外の都内センターでの作業が発生する可能性もあります。
また、今後都内以外への出張が発生する可能性もあります。
交通費/宿泊費清算可
スキルタグ
求めるスキル
- ■必須スキル:
- <EPC担当> 必 須: ・ベンダー仕様書や3GPP仕様書などを読み解き能動的に業務遂行できる方 ・EPC構築案件に関する設計資料の作成もしくはレビュー経験のある方 ・ベンダー及びMNOと連携の上、課題管理、管理経験経験のある方 ・英語でのドキュメンテーション及びチャット、メールでの連携ができること(翻訳ツール使用可) <NW渉外担当> 必 須: ・NW構築案件にてベンダー、顧客複数部署との技術要件検討、調整経験のある方 ・NW設計経験のある方
更新日: 2024/11/17